生活習慣病予防にコラーゲンが有効。コラーゲンペプチドとは?

健康食品
高血糖予防にコラーゲンペプチドが有効

カラダの中のコーラーゲンはどのような働きをしている?

コラーゲンとは?

コラーゲンはタンパク質の一種で、私たちの身体を構成する重要な成分です。

人間の体は体重比でみると約60%が水分、約20%がタンパク質、約15%が脂肪、残りが無機質となっています。

体重の約20%あるタンパク質のうち、その約30%をコラーゲンが占めています。

また、コラーゲンはカラダのどこに多く含まれているかというと約40%が皮膚に、約10~20%が骨・軟骨に存在しています。

コラーゲンは血管や内臓にも存在し、カラダの基盤の役割を果たしているといえます。

コラーゲンの役割

コラーゲンは細胞同士を結び付ける、支える、外との境界線をつくるという役割を果たしています。

細胞と細胞の間には、コラーゲンを主成分とする細胞外マトリックスが存在し、外から細胞を守っています。

この細胞外マトリックスは、カラダの内側から他の組織を支え、結びつける役割の支持組織に多く存在しています。

この事からわかるようにカラダが形作られるのはコラーゲンのお陰なのです。

コラーゲン、ゼラチン、コラーゲンペプチドの違い

コラーゲンは魚のアラや手羽先などを煮た後に冷え固まった煮こごりのことです。

肉や魚の骨や皮に豊富に含まれていますが消化吸収がよくないですし毎日摂るのは難しいです。

そこで消化吸収しやすいようにコラーゲンを加熱して抽出・精製したものがゼラチンです。ゼラチンは水に溶けにくいですが、温水にはよく溶けます。その溶けたものが冷えるとゼリーのようにプルプルのゲル状になります。

そしてさらに消化吸収しやすいようにゼラチンを細かく酵素分解したものが、コラーゲンペプチドです。

分子量が小さいので水によく溶け、カラダへの吸収性も高くなっています。

一般的に「コラーゲン」と表記されているものはこの「コラーゲンぺプチド」を指すことが多いです。

コラーゲン医療への期待と効果が表れる時期

コラーゲンによる血管の若返り効果

コラーゲンは血管をつくる主な成分の1つ。コラーゲンペプチドを摂取することで細胞がコラーゲンを作り出す力が高まり、しなやかな血管を取り戻すことがわかりました。

それではコラーゲンによる効果はいつごろから現れてくるのでしょうか。

抗加齢ドックにおける試験で、1日2.5gのコラーゲンペプチドを摂取3か月後に脈波伝搬速度(血管の硬さを計るもの)が改善し、血管年齢が5歳若返りました。

このことから、コラーゲン摂取の効果は3か月ごろから現れ、動脈硬化改善作用があることが示されました。

高血圧の改善

硬くなった血管を血液が流れ圧が高まるのが高血圧の基本的なメカニズム。

コラーゲンによる血管の若返り効果はこれを根本から解決できる可能性があります。

また、ゴマペプチド、大豆ペプチドといった各種ペプチドに、血圧上昇に関わる酵素の働きを阻害する作用があることがわかっており、コラーゲンペプチドにも同様の作用が確認されています。

高血糖値の改善

糖尿病の患者さんに対して、標準処置に加え、コラーゲンペプチド1日10g、12週間摂取する臨床試験を実施したところ

経時的な空腹血糖値HbA1C(糖化の指標)インスリン抵抗性が改善されました。これらの結果は糖尿病患者の血糖値管理において、薬剤との併用によるコラーゲンペプチドの有用性を示唆しています。※薬剤との併用は医師または薬剤師への確認が必要です。

血糖値の上昇抑制は次のメカニズムによるものです。

①腸での糖の吸収を抑制する作用

②インスリンの分泌を促進するホルモンGLP-1を分解する酵素DPP-4の阻害作用

③GLP-1の分泌自体を促進する作用

良いコラーゲンペプチドの見分け方

コラーゲンペプチドのサプリメントにとって一番大切なのはカラダに機能するペプチドが、きちんとカラダに吸収され、目標の細胞に到達する事です。

それは原料や分子量は大きな差にならず酵素分解のしかたなどの製法の違いが大きなポイントになります。

しかし、製法の違いはなかなか消費者にはわからない部分があり、そのメーカーが信頼できるのかどうかが重要になってきます。

信頼できるメーカーを見極めるのもまた難しいものですが、良いコラーゲンぺプチドの見分け方は

  • 会社案内や商品説明は丁寧か
  • トレーサビリティはしっかりしているか※
  • 原料調達、研究開発、生産まで一貫して行っているか
  • 薬ではないのに「病気が治る」といった誇大広告はないか

などをチェックポイントとしてみると参考になると思います。

※トレーサビリティとは、商品の生産から消費までの過程を追跡すること

コラーゲンが多く含まれる食品

40代からのコラーゲン摂取とそのまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました